
発表会の楽しみ方!
ちょっと皆さんに、舞台の楽しみ方をお伝えしようかと思います。
まず、皆さんは舞台の上の我が子やお友達を一生懸命に探されることでしょう
もちろん、それが1番のたのしみでしょう
踊っている姿を目で見る事
私がお伝えしたい事は、そこへ次の事をプラスしてみてください。
まず・・・
ホール全体の空気を感じてみて下さい。
冷たい・・・
あたたかい・・・
温度ではありません
ざわざわしているか・・・
しずかであるか・・・
静寂であるか・・・
そして。。。
流れ出す音楽
楽しい音楽
しずかな音楽
不思議な感覚になる音・・・
心が上気してくる音楽・・・
そして・・・
目に飛び込んでくる照明
微細な色・・・
ブルー ピンク グリーン オレンジetc.
沢山の色が重なり合いその場の・・・・
なんと申しましょうか・・・
見にはみえないけれども光や色の厚みとでもいいましょうか
そしてダンサーの動き、表現が重なります。
見る側の心得としてただダンサーの動きだけを見るのではなく、
客席に漂う空気感を感じてみて下さい。
特に今回のオープニング・・・・
いつもは賑やかに始まっていましたが、今回は皆様を静寂の中から
宇宙空間へとお誘いしたいと振り付けいたしました。
是非、人間のルーツを思い出してみましょう
3部の「ふしぎの国のアリス」は世界でただ一つ
私の思いを込めた作品をみなさまへ贈ります。