
みんなでお昼!
今日は、コンクールクラスのみんなにお弁当を持ってきてもらって、レッスン後スタジオでお昼を一緒にしました。
お弁当持ってきてねと言うとSちゃんがなんだろう・・・
ちょっと怖い感じがする・・・と
きっと今までに無いことを先生が言うので何か注意されるのかなと思ったのでしょう
レッスンが終わってスタジオに行きそれぞれのお弁当を開いて・・・
サンドイッチにおにぎりに卵焼き、etc.・・・色とりどりのお弁当
お母様方朝早くからお弁当作りありがとうございました
レッスンの時には見せてくれない表情をみせてくれます。
小学校4年生~高校1年生までが一緒にお弁当を食べる事はめったにない事でしょう!
縁あってまゆりバレエスクールで共にレッスンする年齢を超えた同志
バレエを通して深いこころの絆をきずいてもらいたいと思ってます。
私は、皆に質問をしてみました。
Q. 皆にとって1番大切に思うことは何ですか?
なかなか、皆の前で発表することは難しそうなので紙に書いてもらいました。
皆が書いていたことは、家族、支えてくれるひとたち、友達・・・
トウシュウーズ、バレエ、
自分のきもち、努力、目標にむけて必死になれる自分・・・
人と比べないで自分を信じること・・・
何にでも挑戦すること・・・
皆それぞれにしっかり考える力があり、感謝の気持ちを持ってますね
そこで私は、皆が今書いてくれたこと事は、とっても大切な事
でも・・・もっと大切なものがあるよというと・・・
え~ なに~
ガヤガヤ
すると・・・どこからともなく
い。の。ち。
そうだよね~
先生からみんなに大切なことをもう一つプレゼントしましたね!
そう。。。
それは・・・
え。が。お。
どんなときにも笑顔を忘れない・・・
おこったとき、泣いているとき、鏡をみて笑顔をつくる!
笑顔があれば、必ず幸せがやってくる
そんな話を共有するひと時でした
子供たちとおしゃべりできる素敵な空間をもてる私は幸せ者です
また、みんなでおしゃべりしましょうね~
次回は、クラス別で・・・なんて考えていま~す
楽しみにしていてね
乗り越えて~GO!
レッスンをして思う・・・
たくさんの事を伝えたく生徒に一生懸命注意を言っていると・・・
生徒によっては、くら~い表情になってくる。
そう。。。
きっとあなたはダメな子と言われていると思ってしまうのかな
同じように同じ事を注意してもハイッ!とケロッとしている子・・・
どこがちがうのでしょう
心。。。精神。。。
受け止め方のちがい
注意を受けると自分そのものがダメだと思うか
バレエのテクニックだけがダメだと思うか
微妙なちがいがある
自分の受け止め方を点検してみてください
これはバレエだけでなく人からの注意をどう受け取るかにつながるのでは・・・
常に自分を高めるのは自己点検
ダメな人なんていないのよ~
テクニックの使い方がだめでも あなたの中心(真我)は大丈夫
私はみんなに伝えたいことがあります
体の中心と心の中心
ゆるがない心の中心・・・