
鶴瀬教室 成長…
生徒達が、できる喜びを感じてくれることが私の一番嬉しい事
できないことができるようになった・・・
昨日、鶴瀬教室に行って・・・
アレッ
Hちゃんの様子が ち。が。う。
小さい時からマイワールドで、キョロキョロしていてなかなか聞く耳がなかったHちゃん
お母様も少々心配していたご様子でした・・・私は、お母様にHちゃんは、Hちゃんのテンポがあるからゆっくり待ちましょう・・・と言ったように思います
お稽古は、お休みはしないし、発表会にも出で随分と集中力がついてきたな~と思っていたのですが・・・
きょうは、もっと良くなっていたの
背筋に何か一本ピッとはいったような、目の勢いも有って
今までのHちゃんとちがう!
きっと中心がわかったのでしょう
体の中心がわかると精神的にも落ち着きます
そして集中力も高まります
なぜ落ち着くかというと自分で自分を内観することができるようになるからです。
バレエには本当に沢山のエッセンスが含まれています。
これからもっとかわっていくでしょう
自分でできるという喜びがしっかりわかるようになってきますよ
それからブリッジ(立ったままでそって床に手をつき起き上がる)ができなかったYちゃんとRちゃんが・・・
ブリッジができてる~
先生ビックリしましたよ~
すご~くがんばったね~
おめでとう
みんなでできた~
これが子どもには一番大切
お金で買えない大きな宝物
だれの手も借りず・・・でき
子どもの顔は笑顔でいっぱい
私たち大人は、このできる力を引き出す役割があるのでしょう。
なんでできないの
しっかりしなさい
○○ちゃんはできてるじゃないの
やる気がないんじゃない
早くしなさい
子どもをせめる言葉ではなく喜ぶ言葉を・・・
私たちも喜びをもって・・・笑顔で接する
子ども達は・・・
お母さんの笑顔がだいすきで~す
Hちゃん、Yちゃん、Rちゃんこれからも先生とがんばろうね