
お久しぶり!そしてコンクール
皆さんお久しぶりです
新年のご挨拶をしてそのままご無沙汰してしまいました。
私自身のこれからの心の準備の為、少々時間をかけ自分と向き合っておりました。
今日は、今年初参加のコンクールでした。
会場で昨年お引っ越しをされ、まゆりバレエをお辞めになったSちゃん親子に会いました。
そこで、Sちゃんのお母様から
先生ブログ書いて下さい
いつも見ているけど先生ここのところ書かれていないので・・・
先生のブログ楽しみにしています
と言われ・・・
そうなのよ~ここのところ書いてないのよね~
私の書くつたないブログを待っていて下さるなんて・・・
ありがとうございます
コンクールについてちょっと書いてみようかな
チャレンジして賞がとれなかった時。。。
自分が思っていた賞がとれなかった時。。。
悔しいね
でもね、先生は思うのです。
チャレンジする事に意義があると、そして悔しい時こそ成長できるのです
なぜ。。。なぜ。。。なぜ。。。
自分がしっかり自分と向き合うのです
そして、後はレッスンあるのみ。。。です
人は(大人も)自分を評価される時またする時
良い時も悪い時も反応してしまいますね
でも。。。その場面がとおりすぎれば。。。
元のままの自分ですよね
一時的な評価に惑わされずレッスンしましょう
コンクールは、自分を発見する場所だと先生は思います
そして。。。
バレエをとおしてきずいた事、学んだ事をまた次の世代、後輩達に
伝えて欲しいと思います。
先生も先生になったきっかけは、私の知っているバレエの楽しさを伝えようと思ったのよ。。。
ただそれだけです
みんなも、先生の後をついで種まきしてね~
音楽や踊りは、世の中を明るくしてくれます