
いよいよ、合同練習!
久々の更新です
皆さんいかがお過ごしでしたか~
私は、発表会の準備に追われバタバタしておりました
舞台を作る事は、目に見えてわかる事なんですが~
目に見えない雑多の事が結構あるのですよ
そう。
プログラムとか音源づくりとか・・・衣装の手配や確認etc.
まぁ、毎回そのような事を繰り返しつつ・・・
舞台にのぞんでいくのですよ~
でも私だけではなくご父兄が本当に良くお手伝いして下さるので
本当に助かります
今日も衣装が届いたのですが、明日合同練習の時に皆さんにスムーズにお渡しできるようにAちゃんのお母様とAちゃんが種分けして下さいました~
ありがとうございます
Aちゃん試験中なのに、ありがとうね
私の下準備もほぼ終わりました~ので・・・
明日からは、踊りの方しっかり仕上げますよ~
みんな~しっかりついてきてよ~
今回は、3才から小学生までの「白雪姫」
明日、はじめて通しますよ~
1時間弱の作品ですが・・・
白雪姫に王子様、7人の小人さんに森の精さん
さぁ作品をひっぱっていってくださいよ~
楽しみ 楽しみ・・・
元気いっぱい頑張りましょう
ニュース!
皆さんにお知らせです。
コンクールクラスで頑張っていたHちゃんが、ご家庭のご都合で
中国で生活をすることになりました・・・
発表会も出られず・・・先生は、とってもショックでしたが・・・
昨日お母様からお知らせがありました
中国の上海舞踊団バレエ学校に入れる事になったそうです
とっても入る事が難しい学校らしいです。
中国全土からスタイル、柔軟性、芸術性などのテストに合格した
人だけが入れる学校だそうです。
これからHちゃんは、29日に中国へ行き会話の勉強をし、
9月から学校へ入学し寮生活をしながらバレエ三昧の日々が始まります。
日本から上海バレエ学校に留学し、ローザンヌ賞を受賞し
現在ABTバレエ団で活躍中の加治屋百合子さんという素晴らしい先輩がいます
http://www.iseeny.com/success/success_9.html
加治屋さんの記事がのっています。
http://www.youtube.com/watch?v=J3G2D9kqno0&feature=related
動画です!
http://www.youtube.com/watch?v=fmKfElf5Bac
http://www.youtube.com/watch?v=uqkIqJK6Oe8
素晴らしい日本人の先輩がいらっしゃいます
Hちゃん6年間頑張ってね
先生は、Hちゃんが世界に羽ばたく事を楽しみにしています
もちろんスクールのみんなも応援していますよ~
夢に向かってファイトー
合同レッスン!
昨日は、発表会に向けて初めての合同レッスンをしました。
T教室から本部まで来てもらいました~
皆、小5年生の生徒たちですが、皆で来る事ができましたね~
Mちゃんは、一人で良くこれましたね
以前は、お母さんに連れられて来ていたのに・・・
皆の成長を感じました
皆で 円になって自己紹介
一緒に踊る仲間だからね
教室がちがってもみんなで一つだよ~
ニコニコしながら・・・はにかみながら・・・ケラケラ笑いながら…
なんだかみんなすご~くうれしそう
いつもと違った仲間と一緒に踊るのもとっても新鮮なんですね~
3時間近くぶっ通しでレッスンしたのでみんな汗。汗。汗。
トウシューズがまだしっかりたてない子も痛いと言いながらも頑張っていましたね~
痛みに負けずレッスンする
強い精神がはぐくまれますね~
実は、わたしもとっても足が弱く小学生の間トゥシュ―ズがたてず・・・
先生にあなたはぬぎなさい
と言われ・・・
皆がトゥシュ―ズの練習する中私は、バレエシューズでレッスンしていました。
でも・・・あまり辛いとか、悔しいとかも思わずレッスンしていたように記憶しています
私が、再度先生にはきなさいと言われたのは、たしか6年生
そして、中学生でようやくトゥシューズで発表会に出ました~
そんな私ですが、今思い起こすとその事について母が何も言わなかった・・・
レッスンしていれば良いと母は思ったのでしょうか
今度聞いてみようと思います~
トゥシューズは、見た目はすてきだけど、痛いのよね~
でも、その痛みがあたりまえになってくる・・・
痛みに強くなる
不思議ですね~
みんな頑張ってね~
体は少しずつ つ。よ。く。なる
みんなとってもがんばってるよ
発表会・・・みんなで素敵な舞台にしましょうね
7月8月生 生徒募集
<7月8月生 生徒募集>
新クラスを増設しました!
特別無料体験レッスン
お気軽にお問い合わせ下さい!
<対 象>
- C2クラス 3才児~7才児
- C1クラス 小学生・・・初心者
- 大人(中高生初心)・・・(木)午後7時~
- 大人 フィットネス・・・(火)午前9時15分~
- バレエ入門 ・・・(火)午前10時40分~
みんなでまってま~す!
今日のレッスン!
土曜日のレッスンは、13時~21時30分まで~
1クラス1クラス、振り付け・・・練習・・・と繰り返していると
あっという間に1クラスが終わってしまいます
発表会まであと2カ月
2か月といっても週1回のレッスンだと
後・・・8回
みんな~お休みしないでね~
これからは、全体で踊るところも練習しなくてはね
Aクラスも、みな気合いが入ってきましたね~
それぞれの課題をしっかり練習しましょうね
そして・・・
舞台で輝きましょう
思いは、かたちに表れます