
鶴瀬教室 成長…
生徒達が、できる喜びを感じてくれることが私の一番嬉しい事
できないことができるようになった・・・
昨日、鶴瀬教室に行って・・・
アレッ
Hちゃんの様子が ち。が。う。
小さい時からマイワールドで、キョロキョロしていてなかなか聞く耳がなかったHちゃん
お母様も少々心配していたご様子でした・・・私は、お母様にHちゃんは、Hちゃんのテンポがあるからゆっくり待ちましょう・・・と言ったように思います
お稽古は、お休みはしないし、発表会にも出で随分と集中力がついてきたな~と思っていたのですが・・・
きょうは、もっと良くなっていたの
背筋に何か一本ピッとはいったような、目の勢いも有って
今までのHちゃんとちがう!
きっと中心がわかったのでしょう
体の中心がわかると精神的にも落ち着きます
そして集中力も高まります
なぜ落ち着くかというと自分で自分を内観することができるようになるからです。
バレエには本当に沢山のエッセンスが含まれています。
これからもっとかわっていくでしょう
自分でできるという喜びがしっかりわかるようになってきますよ
それからブリッジ(立ったままでそって床に手をつき起き上がる)ができなかったYちゃんとRちゃんが・・・
ブリッジができてる~
先生ビックリしましたよ~
すご~くがんばったね~
おめでとう
みんなでできた~
これが子どもには一番大切
お金で買えない大きな宝物
だれの手も借りず・・・でき
子どもの顔は笑顔でいっぱい
私たち大人は、このできる力を引き出す役割があるのでしょう。
なんでできないの
しっかりしなさい
○○ちゃんはできてるじゃないの
やる気がないんじゃない
早くしなさい
子どもをせめる言葉ではなく喜ぶ言葉を・・・
私たちも喜びをもって・・・笑顔で接する
子ども達は・・・
お母さんの笑顔がだいすきで~す
Hちゃん、Yちゃん、Rちゃんこれからも先生とがんばろうね
フリーダンス・・・
今日も寒いけど、幼児クラスのみんながんばってくるかな~
小さい子は、さむいさむいと言いながらもいつもニコニコ嬉しそう
幼児クラスは、テクニックよりも場に慣れる事が一番大切ですね!
そう、ここは、楽しい場所そして習う場所・・・
先生の言う事に耳を傾けるという事を覚える場所・・・
今、一番最年少さんのYちゃん3才が始めてのレッスンのときは、笑顔もなくひたすらまじ
めに動いていましたが、最近はフリーダンスがはじまりました。
フリーダンスは、心が開放した時におこります
そう、ここは楽しい場所・・・と安心した時に自然にでてきますね
このフリーダンスはとても大切な要素がたくさん含まれていると思います・・・
次回は、このフリーダンスを説明していきますね
NBA バレエコンクール
NBA バレエコンクール無事終了しました!
Jちゃん、Hちゃん、Aちゃん入選奨励賞
おめでとう
よく頑張りました
新たな目標ができてまた力が湧いて来ましたね
一瞬一瞬を大切に
華やかな舞台の裏には沢山の汗と涙の練習があるけどその練習こそが未来の宝物
困難を乗り越える力・・・
新たな道をみつけだす力・・・
できる喜びに変える知恵・・・
すべては素敵な人になるための準備です
前進あるのみ
皆さん応援ありがとうございました
コンクールは
NBAバレエコンクールに3人とも決戦出場します
明日高校生のAちゃんから踊ります
夜に小学生の部で7時からHちゃんとJちゃんが踊ります
皆さん、応援して下さい
朝からコンクール!
今日は、朝から新春恒例のNBAバレエコンクール
今、一時帰宅しました~
出場するHちゃん2番 Jちゃん20番二人とも朝1番のグループになってしまって・・・
結構大変なんですよ~
審査が9時30分始まりなのでそれまでに体の調整をしないとね
朝は体が寝てるでしょ~
8時までに会場入り・・・
順番が早いので会場入りしてからでは、メイクがまにあわな~い
で。。。。二人は。。。
朝5時30分にスタジオに来てアップをして、6時30分からメイクをして7時にスタジオを出発~
ね、大変でしょ~
だからいつもエントリー番号をもらうまでドキドキなんですが・・・
今回は、ヒェ~ 当たり~2番だ~
でもやるしかないですよね~
8時15分には会場について、メイクの続きをして、ボディファンデーションを塗って頭飾りをつけてトウシュウーズを履いて衣裳をつけて
いざ舞台へ~
9時30分始まりまで、場当たり(踊る場所を確認する)出来るので練習をします!
そう。。。
二人は6年生なので私からの指導はほとんどなく自分なりに頑張っていましたよ
大きな失敗もなく・・・良かったかな
で。。。
次の課題が見えました~
で。。。
予選結果は明日なので
二人に課題を伝えて私は帰宅
そう。。。
夕方から高校生の部でAちゃんが出場するのでまた会場へ行かなければ・・・
なのです
会場で鑑賞を・・・と思ったのですが
ちょっと、な。が。す。ぎ。る
一休みして、またまた出かけま~す!
皆さん応援お願いしますね~